大きく分けて超音波式とスチーム式があります。
超音波式の場合いれてある水を超音波で細かくして大気中に放出してるので水は常温。
この場合使い続けるとカビなどの発生により大気中にカビをまき散らしてしまうことになります。
そのためにとある施設では死者が出てしまったようで超音波式の場合は小まめな掃除が必要になります。
スチーム式の場合加熱することによって蒸気が出るので水にカビが生えることはありません。
その変り使っているときの蒸気の吹き出し口は高温になっており直接触ると火傷します。
小さい子供や施設などでも手の届かないところに置く必要がありますね。
また狭い空間の場合加湿しすぎるとかえって部屋にカビを発生させる可能性もあります。
最近の高気密住宅の場合は気をつけた方がイイですね。