こういう発想は日本人からは出てこないですよね。
もしもこれが可能であれば空港検疫なんかでは大活躍しそうですね。
今回のウイルスの一番やっかいなところは症状が出ていない人も他の人を感染させる可能性があること。
これが市中感染を引き起こす一番の原因ですね。
空港から入ってくる人を一人ずつ検疫して無自覚の感染者が発見できれば市中感染は起こる可能性が低くなりますから。
マラリアの場合は高い精度で探知することが出来たそうです。
以前にガンの探知のことも見たことありますね。
人間がわからないレベルでかぎ分けられるので期待は大きいですがマラリアにしてもガンにしても実用まではいってないようですね。
そもそも人から犬に感染してそれがまた人に感染するという事は起きないのかが心配ですね。
香港で一例人から犬へ感染したのではと言う事例がありました。
あれ以降はそんなニュースは聞いていないですがこの情報ももっと欲しいところですね。