せっかく2019年ラグビーワールドカップで盛り上がったのに日本ではトップリーグが中止。
アメリカではラグビー協会が破産申請と興業が出来ないために収入原資を失った形ですね。
こういうことは日本でもあり得そうでバスケットボールのBリーグなんかは立ち上がったばかりなので大変そうですね。
シーズン途中で取りやめになってますから。
やっと盛り上がってきてるところだったので破産を申請するクラブが出ないか心配ですね。
日本のプロ野球も4月中の開幕は難しそうですしアメリカメジャーリーグは7月の開幕に決定しました。
アメリカのNBAはシーズンを残り1ヶ月を残して中断中。
まだどうなるかのアナウンスは出てないようです。
サッカーのJリーグも5月の開幕を予定してましたが選手から感染者が出たことによって5月開催は難しくなってきてる。
ヨーロッパサッカーは中断や延期していてその日程はまだ決めることが出来ない状態です。
やはり興行収入があってのスポーツなので試合が出来ないという事のクラブへのインパクトは我々が想像している以上に大きいと思います。
年俸の大きな選手を抱えてるクラブなんかは経営が大変でしょうね。
どのような形で収束できるのか今の段階では想像も付きませんがあらためてスポーツ観戦が出来ることのありがたみを実感しますね。