志村けんが亡くなったことはもちろんですがテレビのドラマやバラエティー番組に関してもロケやスタジオでの制作がやりにくい状況なのでドラマなんかでも放送を延期して制作を中断するドラマも出てきてるようです。
またロケ中心の番組も緊急事態宣言の中では要請から外れる可能性がありロケを出来ないため番組が作ることが出来ない。
そうなると放送することが出来なくなるので中止や延期になるでしょうね。
最近のバラエティーに関してもロケ番組が多いので中止になっていくでしょうね。
テレビ局はここで大きく考え方を変えて昔放送していたモノを流すって言うのはどうでしょうか?
これなら沢山ストックがあると思うので1ヶ月以上番組を繋ぐことができると思います。
もしかしたら権利の問題とかがあるかもしれませんが今の状況ではお願いしやすいんでは無いでしょうか?
3密がいけないということであればこれ以上感染者を出さないためにもテレビの制作は延期した方が良さそうですね。
また芸能人の夜の行動もネットで取りただされるようになってきてるのでそれを防ぐ意味でもテレビの制作の自粛を考えた方がそろそろ良いような気がします。