国税庁ですらこんなことしてるのって感じですかね?
税を取り仕切るところが自分たちの都合で慣例的に定年を延長する。
はっきり言って職権乱用ですよね。
その3ヶ月分の給料は国民の税金から出てるわけでこれこそ納得できません。
何でも2011年から千人前後の職員をほぼ一律で3ヶ月延長していたと言うことですからこの間にどれだけ税金が使われたんやら。
本来税金のスペシャリストがいるところが自分たちの税の使い方には寛容だったって言う矛盾。
なぜテレビなどで糾弾しないんでしょう?
公務員の待遇や年収がどんどん上がっていくわけですよ。
こういうのを野放しにしてるから官僚たちが好き勝手な事をしてしまうんです。
人事院とか言ういかにも管理してそうで身内に甘い機関より民間の外部団体で構成される官僚の税の使い方をチェックする機関を作らないといけませんね。
日本の場合議員が動こうにも取り仕切る官僚や行政が動かないと事が進まないんです。
テレビでもなぜか国会議員ばかり責める。
でも実際動いていないのは行政かもしれないのに。
動いていない所在が曖昧すぎます。